気が付けば
今日で、11月も終わりではないデスカ。
明日っから、泣く子も黙る(?)師走に突入。
クリスマス関連とお正月関連がごっちゃになった店内。
鳴り響くクリスマスソングの後に、年賀状プリント受付中のアナウンス。
ギフトの包装に配達に、ゆうパック受付。
否が応にも、年末ムードむんむん。
で、あるブロガーの方がおっさってたんですが、
次の年になるから、アレもコレもって焦るんであって、
いっその事、月が替わるだけって思えばいいんじゃね?って。
要するに
来年ではなく、来月(* ̄∇ ̄*)
そしたら、ほら。不思議。
あそこ片付けなきゃ・・・とか、レンジフード掃除しなきゃ・・・とか。
大掃除だからって焦ってた気持ちがウソのように軽くなるじゃない?
・・・・・・・・・。
ダメ?
だいたい、我が家は自慢じゃないけど
普段の掃除もそれなりにしてるから(母比w)、
そんなに、そんなに小汚くしてる所もない訳で。
ぶっちゃけ、大掃除だからって重い腰を上げて取り組まなきゃいけないような場所は
大掃除の時だってやりたくない( ̄‥ ̄)=3
窓拭きだって、何もこんなに寒くなってからじゃなくて、
春になって暖かくなってからの方がはかどるってモンですよ。
・・・・・・ダメ?
いい考えだと思うんだけどなぁ。
なんつーか、人間としての大事なモノを全部まとめてドブに捨てたみたいな
しょっぱい気持にはなるけど(||| ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄;)
コテツはいいなぁ。
先日ツイッターにUPしようとして失敗したコテツ画像。
自分の左手(?)枕にしてるトコが、母の激萌ポイントw
せいぜいが、頭に鏡餅乗せられて(過去記事参照)ブログ用の画像撮られるくらいだし。
お正月だからって実家に連れてけば、アレも食えコレも食えの熱烈歓迎
(もちろん犬NGな食べ物は、母が嫁という立場も忘れてがっちりガードするんですが・・・)
せめて自分の巣とトイレくらい掃除してくれないかな。
関連記事