2010年12月22日
冬至です。
たとえ、職場がバカみたいに忙しくても(本日も3時間の残業)。
たとえ、クリスマスツリー出してなくても。
たとえ、年賀状を一枚も書いていなくても。
お汁粉は食べるのですとも ( ̄‥ ̄)=3。

かぼちゃ白玉入り♪
冬至だからとか言いながら
とどのつまりが、ただ食べたかっただっけっつーハナシ(>▽<;;
実はかぼちゃがそんなに好きではないと言う事実に気がついてからも
お汁粉だけは別。
そして、冬至といえばコレ。

みかんじゃないの。
柚子なのよ。
母は柚子の何がダメなのか、
肌がピリピリしちゃって大変なことになるので
今日だけは一番風呂を頂いて、
柚子風呂は兄と父に楽しんでいただきました。
季節の行事にこだわりがある訳ではないですが、
先人の知恵とかね、そんなのが詰まってるんでしょうから。きっと。
いいトコ取りだけして楽しんでみようかと。
そんなコテツ家の冬。
たとえ、クリスマスツリー出してなくても。
たとえ、年賀状を一枚も書いていなくても。
お汁粉は食べるのですとも ( ̄‥ ̄)=3。

かぼちゃ白玉入り♪
冬至だからとか言いながら
とどのつまりが、ただ食べたかっただっけっつーハナシ(>▽<;;
実はかぼちゃがそんなに好きではないと言う事実に気がついてからも
お汁粉だけは別。
そして、冬至といえばコレ。

みかんじゃないの。
柚子なのよ。
母は柚子の何がダメなのか、
肌がピリピリしちゃって大変なことになるので
今日だけは一番風呂を頂いて、
柚子風呂は兄と父に楽しんでいただきました。
季節の行事にこだわりがある訳ではないですが、
先人の知恵とかね、そんなのが詰まってるんでしょうから。きっと。
いいトコ取りだけして楽しんでみようかと。
そんなコテツ家の冬。
Posted by コテツ母 at
22:05
│Comments(2)