2010年12月25日
通常営業
さて、クリスマスでございました。
なんか兄のテンションも昔みたく
「クリスマスー!!イェーーイ!!」みないなカンジでもなく。
貰えるもの貰えればそれで良し・・・みたいなね。
親としましては楽でうれしいような、寂しいような。
朝、クリスマスだけど何か食べたいものある?って聞いたら
帰って来た答えが
「サバ。」
・・・・塩焼きでいいっすか?
鯖って。
クリスマスに鯖って(2回言った) il||li. _| ̄|○il||li
まぁ。いいけどね。
本人がそれでいいなら、全然鯖オッケーだけどね。
そんな訳で、コテツ家の今年のクリスマスは通常営業決定。
と、思っていたらば
父が今日に限って早く帰って来やがった来ました。
本人といては一応クリスマスだから気を利かせたつもり(多分)
慌ててチキン焼きましたよ。
グラタンつくりましたよ。
こじゃれたサラダなんかも用意しましたよ。
父。
サプライズのつもりなら来年からは止めていただきたい( ̄‥ ̄)=3

ケーキは美味かったヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
なんか兄のテンションも昔みたく
「クリスマスー!!イェーーイ!!」みないなカンジでもなく。
貰えるもの貰えればそれで良し・・・みたいなね。
親としましては楽でうれしいような、寂しいような。
朝、クリスマスだけど何か食べたいものある?って聞いたら
帰って来た答えが
「サバ。」
・・・・塩焼きでいいっすか?
鯖って。
クリスマスに鯖って(2回言った) il||li. _| ̄|○il||li
まぁ。いいけどね。
本人がそれでいいなら、全然鯖オッケーだけどね。
そんな訳で、コテツ家の今年のクリスマスは通常営業決定。
と、思っていたらば
父が今日に限って早く帰って
本人といては一応クリスマスだから気を利かせたつもり(多分)
慌ててチキン焼きましたよ。
グラタンつくりましたよ。
こじゃれたサラダなんかも用意しましたよ。
父。
サプライズのつもりなら来年からは止めていただきたい( ̄‥ ̄)=3

ケーキは美味かったヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
2010年12月22日
冬至です。
たとえ、職場がバカみたいに忙しくても(本日も3時間の残業)。
たとえ、クリスマスツリー出してなくても。
たとえ、年賀状を一枚も書いていなくても。
お汁粉は食べるのですとも ( ̄‥ ̄)=3。

かぼちゃ白玉入り♪
冬至だからとか言いながら
とどのつまりが、ただ食べたかっただっけっつーハナシ(>▽<;;
実はかぼちゃがそんなに好きではないと言う事実に気がついてからも
お汁粉だけは別。
そして、冬至といえばコレ。

みかんじゃないの。
柚子なのよ。
母は柚子の何がダメなのか、
肌がピリピリしちゃって大変なことになるので
今日だけは一番風呂を頂いて、
柚子風呂は兄と父に楽しんでいただきました。
季節の行事にこだわりがある訳ではないですが、
先人の知恵とかね、そんなのが詰まってるんでしょうから。きっと。
いいトコ取りだけして楽しんでみようかと。
そんなコテツ家の冬。
たとえ、クリスマスツリー出してなくても。
たとえ、年賀状を一枚も書いていなくても。
お汁粉は食べるのですとも ( ̄‥ ̄)=3。

かぼちゃ白玉入り♪
冬至だからとか言いながら
とどのつまりが、ただ食べたかっただっけっつーハナシ(>▽<;;
実はかぼちゃがそんなに好きではないと言う事実に気がついてからも
お汁粉だけは別。
そして、冬至といえばコレ。

みかんじゃないの。
柚子なのよ。
母は柚子の何がダメなのか、
肌がピリピリしちゃって大変なことになるので
今日だけは一番風呂を頂いて、
柚子風呂は兄と父に楽しんでいただきました。
季節の行事にこだわりがある訳ではないですが、
先人の知恵とかね、そんなのが詰まってるんでしょうから。きっと。
いいトコ取りだけして楽しんでみようかと。
そんなコテツ家の冬。
Posted by コテツ母 at
22:05
│Comments(2)
2010年12月21日
師走ですもの
去年の今頃も今の職場にいたんだから、
この時期の忙しさは分かってたハズなのに、
「あぁ。そろそろ忙しくなるな・・・」て、
ココロの準備の一つも出来てておかしくないハズなのに・・・。
母、今年もいっぱいいっぱいです il||li. _| ̄|○il||li
シフト表を見れば20連勤(!!)だし、そもそも勤務時間なんてあってないようなもので
残業まみれなのも分かってた。
うん。分かってた。
なのに、いっぱいいっぱい(TwT。)
クリスマスツリーも出してない。
大掃除なんて、ちょこっとレンジフード掃除したのみで終了。
だから、
とりあえず、あやまってみる。

申し訳ありませんm(_ _;)m
いったい何に許してもらおうと言うのか・・・。
この時期の忙しさは分かってたハズなのに、
「あぁ。そろそろ忙しくなるな・・・」て、
ココロの準備の一つも出来てておかしくないハズなのに・・・。
母、今年もいっぱいいっぱいです il||li. _| ̄|○il||li
シフト表を見れば20連勤(!!)だし、そもそも勤務時間なんてあってないようなもので
残業まみれなのも分かってた。
うん。分かってた。
なのに、いっぱいいっぱい(TwT。)
クリスマスツリーも出してない。
大掃除なんて、ちょこっとレンジフード掃除したのみで終了。
だから、
とりあえず、あやまってみる。
申し訳ありませんm(_ _;)m
いったい何に許してもらおうと言うのか・・・。
2010年12月14日
ついにキタ。
来た。来ましたよε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノ
冬将軍が。
前回のあっさり初雪からこっち、寒いけど雪の降る気配はナシ。
なもんだから油断してたよ、母さん。
しかも、朝積もった雪も日中気温上がったもんだから溶けて道路ヒドイことになってたし。
それなのに、明日は年に何回か来るか来ないかの大寒波だとかフザケタこと言ってるし。
またツルッツルになるじゃないのさヾ(。`Д´。)ノ彡
今年の将軍様はイケズな事なさいますΣ(T□T)。
ま、冬に文句言ったところでしょうがないので・・・。
本日のコテツ氏。
「雪を堪能の巻」でございます。

まずはお約束。
わざわざ雪深いとこにアタック。
・・・・それにしても、暗いなぁ。朝なのに。
雪かき+コテツの雪玉取りのダブルパンチは正直勘弁してほしいです(。-人-。)

雪山の出来をチェック。

そして、降りるときは慎重に。
若干へっぴりってますww
じゃあ、登らなきゃいいのに・・・( ̄‥ ̄) = =3
寒がりだ、なんだと言ってはおりますが。
雪が降るとそれなりに楽しい模様。
(この後ストーブの前で伸びてましたが・・・。 )
ただ、雪でマーキングスポットが埋もれてしまい、
ひたすらウロウロ。
その上、母に〝ママさんダンプ″でかき回され、さらに混乱。
いろいろ大変なんですのね。アンタも。
あ、冷蔵庫すっからピン状態からようやく脱出しました。

豆腐ハンバーグ。
ひじき入りです。
そして、キノコあんかけです。
vivaトドック\(*T▽T*)/
冬将軍が。
前回のあっさり初雪からこっち、寒いけど雪の降る気配はナシ。
なもんだから油断してたよ、母さん。
しかも、朝積もった雪も日中気温上がったもんだから溶けて道路ヒドイことになってたし。
それなのに、明日は年に何回か来るか来ないかの大寒波だとかフザケタこと言ってるし。
またツルッツルになるじゃないのさヾ(。`Д´。)ノ彡
今年の将軍様はイケズな事なさいますΣ(T□T)。
ま、冬に文句言ったところでしょうがないので・・・。
本日のコテツ氏。
「雪を堪能の巻」でございます。
まずはお約束。
わざわざ雪深いとこにアタック。
・・・・それにしても、暗いなぁ。朝なのに。
雪かき+コテツの雪玉取りのダブルパンチは正直勘弁してほしいです(。-人-。)
雪山の出来をチェック。
そして、降りるときは慎重に。
若干へっぴりってますww
じゃあ、登らなきゃいいのに・・・( ̄‥ ̄) = =3
寒がりだ、なんだと言ってはおりますが。
雪が降るとそれなりに楽しい模様。
(この後ストーブの前で伸びてましたが・・・。 )
ただ、雪でマーキングスポットが埋もれてしまい、
ひたすらウロウロ。
その上、母に〝ママさんダンプ″でかき回され、さらに混乱。
いろいろ大変なんですのね。アンタも。
あ、冷蔵庫すっからピン状態からようやく脱出しました。
豆腐ハンバーグ。
ひじき入りです。
そして、キノコあんかけです。
vivaトドック\(*T▽T*)/
2010年12月12日
ツルッツルでカリカリ。
朝起きたら道路ツルッツルでさ、
そんな日に限って兄の参観日とかでさ~。
しかも、仕事で配達あったりして。
コテツの散歩だっておっかなびっくりだったのに、
車の運転なんてできるかっつーのX(´Д`lll)
おまけに、冷蔵庫の中は見事にすっからぴんだし(T▽T)
なのに、

こんなの作っちゃいました。

クリーム・ブリュレ♪
すっからぴんなのに、
生クリームが入ってる冷蔵庫もどうかと思いますが、
そこは置いといて・・・。
兄にずっと作ってくれって言われてて、
でもバーナーないしなぁ・・・とか思ってまして。
で、本日。
魚焼きグリルで焼いてみました。
結果、大成功♪
直火で表面だけ焼きたい時は魚焼きグリルですよ。奥さん。
食パンなんかも表面カリっで中ふわふわに焼きあがるし。
なかなかいい仕事しますよ。グリルのヤツ。
いや、でもなぁ。
本体(プリンっぽいところ)を焼きすぎたため
トローーーン感がイマイチ。
でも、アレですよ。
ブリュレは表面のカリカリが命だってアメリも言ってたし。
カリカリが成功なら8割成功と思っていいんじゃあないでしょうか。
どうでしょうか。
そして晩ごはん。

あんかけ焼きそば。
冷蔵庫の片隅で死滅寸前だったもやしとニラに助けられました。
さぁ、明日は這ってでも買い物してこなきゃ・・・・。
そして、冷蔵庫が空っぽのうちに中洗って大掃除しちゃわないと。
そんな日に限って兄の参観日とかでさ~。
しかも、仕事で配達あったりして。
コテツの散歩だっておっかなびっくりだったのに、
車の運転なんてできるかっつーのX(´Д`lll)
おまけに、冷蔵庫の中は見事にすっからぴんだし(T▽T)
なのに、
こんなの作っちゃいました。
クリーム・ブリュレ♪
すっからぴんなのに、
生クリームが入ってる冷蔵庫もどうかと思いますが、
そこは置いといて・・・。
兄にずっと作ってくれって言われてて、
でもバーナーないしなぁ・・・とか思ってまして。
で、本日。
魚焼きグリルで焼いてみました。
結果、大成功♪
直火で表面だけ焼きたい時は魚焼きグリルですよ。奥さん。
食パンなんかも表面カリっで中ふわふわに焼きあがるし。
なかなかいい仕事しますよ。グリルのヤツ。
いや、でもなぁ。
本体(プリンっぽいところ)を焼きすぎたため
トローーーン感がイマイチ。
でも、アレですよ。
ブリュレは表面のカリカリが命だってアメリも言ってたし。
カリカリが成功なら8割成功と思っていいんじゃあないでしょうか。
どうでしょうか。
そして晩ごはん。
あんかけ焼きそば。
冷蔵庫の片隅で死滅寸前だったもやしとニラに助けられました。
さぁ、明日は這ってでも買い物してこなきゃ・・・・。
そして、冷蔵庫が空っぽのうちに中洗って大掃除しちゃわないと。
2010年12月10日
今日のコテツ 再び。
寒い日は、ストーブ前のベストポジション占領して
一人ぬくぬくのコテツですが・・・。
今日みたいにお日様が出てる日は

床で行き倒れてます。
南向きで日当たりだけは良いコテツ家。
コテツも日差しとともに移動。
お前は日時計か?
もともと動物のいるところは快適だっていうじゃないですか。
一番ベストなところを身体で知ってるというか。
だから、きっとここも快適なんだろうなぁ。

ここ。
母の腹枕。
そりゃあ、そうでしょうとも。
ぼよんぼよんで、たぷんたぷんだもの。
夏にちょこっと減ったお肉もおつり付きで戻ってきたことだし、
人肌のぬくもりが恋しい季節にはもってこいでしょうとも。
だけどね、

重いわヾ(。`Д´。)ノ
=================================
あ、そだ。
完全に私事なんですが・・・。
15年来のお友達が先日ご結婚なさいました。
それがね、お相手の方・・・。
コテツさんなのw
いや、もちろん本名ではないですけど。
そして、犬嫌いなんですけどww
いやいや、晴れてコテツ妻ですよ。
おめでとさんです。
一人ぬくぬくのコテツですが・・・。
今日みたいにお日様が出てる日は
床で行き倒れてます。
南向きで日当たりだけは良いコテツ家。
コテツも日差しとともに移動。
お前は日時計か?
もともと動物のいるところは快適だっていうじゃないですか。
一番ベストなところを身体で知ってるというか。
だから、きっとここも快適なんだろうなぁ。
ここ。
母の腹枕。
そりゃあ、そうでしょうとも。
ぼよんぼよんで、たぷんたぷんだもの。
夏にちょこっと減ったお肉もおつり付きで戻ってきたことだし、
人肌のぬくもりが恋しい季節にはもってこいでしょうとも。
だけどね、
重いわヾ(。`Д´。)ノ
=================================
あ、そだ。
完全に私事なんですが・・・。
15年来のお友達が先日ご結婚なさいました。
それがね、お相手の方・・・。
コテツさんなのw
いや、もちろん本名ではないですけど。
そして、犬嫌いなんですけどww
いやいや、晴れてコテツ妻ですよ。
おめでとさんです。
2010年12月08日
今日のコテツ
帰ってきてストーブをつけると
我先にやってきてベストポジションを占領するオッサン。

べろーーーん。

ねむねむ。

大きなあくびを一つ。

オヤスミナサイ。
その座布団は母が座ろうと思って用意したものですのに。
一日ク〇寒い職場にいて身もココロも凍えそうだって言うのに。
そんな母を労わってやろうとかなんとか・・・。
そんな優しさはないものかね。
仮にも、北国使用のわんこの端くれが恥ずかしくないのか。
自身もモケモケ班であるにも関わらず、特等席を占領して何とも思わないのか。
コテツさん。
今日は心の底からあなたが羨ましいです。
我先にやってきてベストポジションを占領するオッサン。
べろーーーん。
ねむねむ。
大きなあくびを一つ。
オヤスミナサイ。
その座布団は母が座ろうと思って用意したものですのに。
一日ク〇寒い職場にいて身もココロも凍えそうだって言うのに。
そんな母を労わってやろうとかなんとか・・・。
そんな優しさはないものかね。
仮にも、北国使用のわんこの端くれが恥ずかしくないのか。
自身もモケモケ班であるにも関わらず、特等席を占領して何とも思わないのか。
コテツさん。
今日は心の底からあなたが羨ましいです。
2010年12月07日
お年賀ですの。
はい。
今年も消しゴムハンコでございます。
兄用
うさぎでアケオメ。
大人用
クリスマスリース?
兄用で力尽きた感満載w
急にやる気になって、ガっと彫って、ペタペタっとしたはいいけど
明らかに、途中で力尽きてます il||li. _| ̄|○il||li
まぁ。いいや。
・・・て、いいのか?
仮にも新年のご挨拶だってゆーのに、こんな力尽きた年賀状でいいのか?!
いや、でも作っちゃったモンは仕方ないよね。
はい。
そんな母の来年の目標は、
ちゃんと生きる<( ̄^ ̄)>
です。
きちんとした大人になりたいなぁ。
つか、毎年おんなじ事言ってる気がするけど・・・。
今年も消しゴムハンコでございます。

うさぎでアケオメ。

クリスマスリース?
兄用で力尽きた感満載w
急にやる気になって、ガっと彫って、ペタペタっとしたはいいけど
明らかに、途中で力尽きてます il||li. _| ̄|○il||li
まぁ。いいや。
・・・て、いいのか?
仮にも新年のご挨拶だってゆーのに、こんな力尽きた年賀状でいいのか?!
いや、でも作っちゃったモンは仕方ないよね。
はい。
そんな母の来年の目標は、
ちゃんと生きる<( ̄^ ̄)>
です。
きちんとした大人になりたいなぁ。
つか、毎年おんなじ事言ってる気がするけど・・・。
2010年12月07日
ナウでヤング
突然ですが、母は悩んでいるのですヘ(゚◇、゚)ノ
何にって
スパッツなのかレギンスなのかにですよ ( ̄‥ ̄) 。
職場がね、ものすごく寒くて、母なんてジーンズの下にタイツ履いてさらに靴下2枚履いて・・・みたいな状態なんですが、若い子ちゃんチームはジーンスだけだって言うんですよ。
で、せめてスパッツくらい履いたらどうかしら?とね、老婆心ながらいって差し上げたんですけれども。「あ、すっごい寒い時はレギンスはきますよ~」って。
レギンス履きますよって il||li. _| ̄|○il||li
あぁ。
今どきのナウでヤングなおねいちゃん達はスパッツなんて言わないのねってそこで気が付いたんですけど、
ご丁寧に
「あ、でもスッパツでも通じますよ?」って。
フォローしたつもりが、逆にバッサリと切りつけられましたヽ(TдT)ノ
いいんだけどさ。
通じるんならいいんだけどさ。
なんだろう。
この負けた感 il||li. _| ̄|○il||li

実家のコーギー氏。
ピッチピチの生後半年。
コテツも負けた班w
何にって
スパッツなのかレギンスなのかにですよ ( ̄‥ ̄) 。
職場がね、ものすごく寒くて、母なんてジーンズの下にタイツ履いてさらに靴下2枚履いて・・・みたいな状態なんですが、若い子ちゃんチームはジーンスだけだって言うんですよ。
で、せめてスパッツくらい履いたらどうかしら?とね、老婆心ながらいって差し上げたんですけれども。「あ、すっごい寒い時はレギンスはきますよ~」って。
レギンス履きますよって il||li. _| ̄|○il||li
あぁ。
今どきのナウでヤングなおねいちゃん達はスパッツなんて言わないのねってそこで気が付いたんですけど、
ご丁寧に
「あ、でもスッパツでも通じますよ?」って。
フォローしたつもりが、逆にバッサリと切りつけられましたヽ(TдT)ノ
いいんだけどさ。
通じるんならいいんだけどさ。
なんだろう。
この負けた感 il||li. _| ̄|○il||li
実家のコーギー氏。
ピッチピチの生後半年。
コテツも負けた班w
2010年12月05日
読書の冬
気が付いたら師走とか言ってたら、瞬きしてる間に年が明けてそうなので、
本日、台所付近の大掃除的なモノをしてみました。
いや、ステキな奥様ぶってますけど、
ちょっと、レンジ周りを…と思っただけなのに引っ込みつかなくなっちゃって落ち着きどころが見つけられなかった
だけなのil||li. _| ̄|○il||li
なんだか、無駄に疲れた気がする…。
そんな訳で(?)、本日は久しぶりに読んだ本の紹介でも・・・。
まずコレ。
東京バンドワゴン 小路 幸也
シリーズ物です。
最近気に入ってる作家さんだったんだけど、どうせシリーズ物なら全部一気読みしたいと思い、
図書館にリクエスト。
良かったです。
「泣けて笑える」の看板に偽りなし。
ずーーーーっと読んでたい。
続きは気になるけど、読み終わっちゃうのがもったいない。
そんなカンジです。
お次はコレ。
犬部 片野 ゆか
北里大学獣医学部の学生さん達が、不幸なわんこさんを一匹でも多く救おう!と頑張ってらっさる実話です。
最初の数ページで母の犬スイッチが見事にオン。
「こんな活動してるんですよ。わんこさん達の卒業(無事に里親が見つかった)はうれしいけど、ちょっとさみしいんですよ~」と、
まぁ、この手の本のお約束(?)な部分で見事に涙腺決壊。
そして、コレ。
フリーター、家を買う 有川 浩
今ドラマやってますね(見てないけど)。
それの原作です。
ドラマ見てる方もいらっしゃるかと思いますので、ストーリーは読んでのお楽しみ。
あ、でもコレだけ。
この方の書く話はどれも恋愛濃度濃いめで、正直読んでてこっ恥ずかしくなるものが多かったんですが、
これは糖分薄めなので大丈夫(?)
恋愛モノもキライではないですけどね、あんまり濃い~のはちょっと。
これも恋愛要素ない訳ではないですが、許容範囲でした。
最後は、コレ。
図解 世界「闇の支配者」 ベンジャミン フルフォード
コトの真偽は別として・・・・。
単純に読んでて面白かったです。
写真が多くてわかりやすく説明していただけてます。
これなら猿にでも、コイツらには逆らわない方が良さそうだな・・と分かっていただけると思います。
ただ、世の中のアレコレが全部CIAとイルミナティの仕業の様な気がしてくるので、
疑心暗鬼のデンパなヤツに思われないように注意が必要です。
こんなカンジでいかがでしょうか。
あ、そうだ。
ちょっと、追伸。
昨日の長芋事件を受けまして、
「長芋で手が痒くなった時は、手を酢水に浸けると痒みが和らぐ」
との情報を兄よりいただきました。
で、やってみました。
結果。
痒くなーーーーーーーーい!!
・・・・気がするw
うん。
すっげぇ痒い!!って状態では効かないかもしれないけど、ちょっと痒みは和らぐような・・・。
レモン汁とかね、酸っぱい班の方なら何でもいいらしいです。
以上。
兄の知恵袋でした。
本日、台所付近の大掃除的なモノをしてみました。
いや、ステキな奥様ぶってますけど、
ちょっと、レンジ周りを…と思っただけなのに引っ込みつかなくなっちゃって落ち着きどころが見つけられなかった
だけなのil||li. _| ̄|○il||li
なんだか、無駄に疲れた気がする…。
そんな訳で(?)、本日は久しぶりに読んだ本の紹介でも・・・。
まずコレ。

シリーズ物です。
最近気に入ってる作家さんだったんだけど、どうせシリーズ物なら全部一気読みしたいと思い、
図書館にリクエスト。
良かったです。
「泣けて笑える」の看板に偽りなし。
ずーーーーっと読んでたい。
続きは気になるけど、読み終わっちゃうのがもったいない。
そんなカンジです。
お次はコレ。

北里大学獣医学部の学生さん達が、不幸なわんこさんを一匹でも多く救おう!と頑張ってらっさる実話です。
最初の数ページで母の犬スイッチが見事にオン。
「こんな活動してるんですよ。わんこさん達の卒業(無事に里親が見つかった)はうれしいけど、ちょっとさみしいんですよ~」と、
まぁ、この手の本のお約束(?)な部分で見事に涙腺決壊。
そして、コレ。

今ドラマやってますね(見てないけど)。
それの原作です。
ドラマ見てる方もいらっしゃるかと思いますので、ストーリーは読んでのお楽しみ。
あ、でもコレだけ。
この方の書く話はどれも恋愛濃度濃いめで、正直読んでてこっ恥ずかしくなるものが多かったんですが、
これは糖分薄めなので大丈夫(?)
恋愛モノもキライではないですけどね、あんまり濃い~のはちょっと。
これも恋愛要素ない訳ではないですが、許容範囲でした。
最後は、コレ。

コトの真偽は別として・・・・。
単純に読んでて面白かったです。
写真が多くてわかりやすく説明していただけてます。
これなら猿にでも、コイツらには逆らわない方が良さそうだな・・と分かっていただけると思います。
ただ、世の中のアレコレが全部CIAとイルミナティの仕業の様な気がしてくるので、
疑心暗鬼のデンパなヤツに思われないように注意が必要です。
こんなカンジでいかがでしょうか。
あ、そうだ。
ちょっと、追伸。
昨日の長芋事件を受けまして、
「長芋で手が痒くなった時は、手を酢水に浸けると痒みが和らぐ」
との情報を兄よりいただきました。
で、やってみました。
結果。
痒くなーーーーーーーーい!!
・・・・気がするw
うん。
すっげぇ痒い!!って状態では効かないかもしれないけど、ちょっと痒みは和らぐような・・・。
レモン汁とかね、酸っぱい班の方なら何でもいいらしいです。
以上。
兄の知恵袋でした。
2010年12月04日
外でも家でも
それにしても、ひっどい天気でしたね。
昨日の大雨、ホントに仕事帰り遭難するかと思いましたよ。
今朝は風すごかったし。
ま、時期的に雪でもおかしくなかったわけですし、
あれが雪だったら、とんでもない大雪だったわけですから・・・。
雨ですんで良かった・・・と。
で、外も大荒れだったけど、コテツ家もまた大荒れ(大げさ)。

!!!!!!!!!∑(`□´/)/
長いも氏の変わり果てたお姿。
ガッツリいかれてます。
後ろの方に(-゛-メ)
帰ってきて、なんだか台所の床がベタベタしてるなぁ・・・と。
で、晩ごはんの支度をしようと、長いもを取り出したらば!!!
(ここで、火サスのテーマソングお願いします。)
・・・・これですよ。
4分の一くらいでしょうか。
これがオッサンのお腹に収まったとなると、結構な量ですよ?!
幸い、本人はケロっとしております。
口の周りがにちゃにちゃしてるらしく、ずーーーっとぺろんぺろんしてますけど、
見たところ特に具合が悪そうな訳でもなく。
口周りの不具合はいっそ自業自得ってヤツですよ( -з)。
まぁ。
前みたくヴァセリン一気食いとかじゃなかっただけマシですけど?
食べ物の部だっただけいいですけど?
ついでに言えば、食べられちゃ困るものコテツの手の(口の?)届くとこに置いといた母が悪いんですけど。
一応段ボールの箱には入れといたんですけどね。
まさか長いもにはいくまいと、完全にノーマークでしたヾ(´ε`;)ゝ
それにしても、これだけ食べたってことは、美味しかったんだなぁ。
さすが幕別産w
(と、チラっと宣伝してみるw)
昨日の大雨、ホントに仕事帰り遭難するかと思いましたよ。
今朝は風すごかったし。
ま、時期的に雪でもおかしくなかったわけですし、
あれが雪だったら、とんでもない大雪だったわけですから・・・。
雨ですんで良かった・・・と。
で、外も大荒れだったけど、コテツ家もまた大荒れ(大げさ)。

!!!!!!!!!∑(`□´/)/
長いも氏の変わり果てたお姿。
ガッツリいかれてます。
後ろの方に(-゛-メ)
帰ってきて、なんだか台所の床がベタベタしてるなぁ・・・と。
で、晩ごはんの支度をしようと、長いもを取り出したらば!!!
(ここで、火サスのテーマソングお願いします。)
・・・・これですよ。
4分の一くらいでしょうか。
これがオッサンのお腹に収まったとなると、結構な量ですよ?!
幸い、本人はケロっとしております。
口の周りがにちゃにちゃしてるらしく、ずーーーっとぺろんぺろんしてますけど、
見たところ特に具合が悪そうな訳でもなく。
口周りの不具合はいっそ自業自得ってヤツですよ( -з)。
まぁ。
前みたくヴァセリン一気食いとかじゃなかっただけマシですけど?
食べ物の部だっただけいいですけど?
ついでに言えば、食べられちゃ困るものコテツの手の(口の?)届くとこに置いといた母が悪いんですけど。
一応段ボールの箱には入れといたんですけどね。
まさか長いもにはいくまいと、完全にノーマークでしたヾ(´ε`;)ゝ
それにしても、これだけ食べたってことは、美味しかったんだなぁ。
さすが幕別産w
(と、チラっと宣伝してみるw)
2010年12月02日
キモかわいい?
ええっと。
気が付いたら師走でした。
いや、まだ2日ですけどね。
12月に入った途端、勤め先がお歳暮&お正月モードに突入してて、昨日1日休んだだけなのに
なんだか取り残された感満載でした( ̄Д ̄;;。
さて、そんな今日この頃ですが、
本日はキモかわいいについて。
本来、「キモイ」と「かわいい」は一緒には語れないと思ってるんですよ。ワタクシは。
だって正反対じゃないですか。
あ、あとアレも。
ブサかわいい?
ぶさいくだけどかわいいってヤツ。
キモいけれども、何とも言えない味がある(含:ブサかわいい)とかってんならわかるんですよ。
でも、「味がある」ってのを、かわいいと置き換えるのはあまりにも大ざっぱすぎやしないか・・・と。
ま、いいんですけどね。
だって、ホラ。

本日のおみや。(From 父)
・・・・負けたよ。
キモいけどかわいい。
コイツのコトかヾ(≧□≦*)ノ!!!
「こびとずかん」ってシリーズらしいです。
他にも、フィギアや絵本もあるらしいんですが、今回は入浴剤をチョイス。
よくあるじゃないですか。
入浴剤が溶けたら中から小さいのが出てくるヤツ。
アレです。
兄と仲良く1個ずつです。
だって見たかったんだもの。どーしても。
コイツがプカーーーって浮いてくるところ( ̄∇ ̄;) 。
深いなぁw( ̄▽ ̄;)w。
キモかわいい。

もしや、コテツのチャック開けたら出てくるのはコイツらではΣ(・ω・ノ)ノ!?!
気が付いたら師走でした。
いや、まだ2日ですけどね。
12月に入った途端、勤め先がお歳暮&お正月モードに突入してて、昨日1日休んだだけなのに
なんだか取り残された感満載でした( ̄Д ̄;;。
さて、そんな今日この頃ですが、
本日はキモかわいいについて。
本来、「キモイ」と「かわいい」は一緒には語れないと思ってるんですよ。ワタクシは。
だって正反対じゃないですか。
あ、あとアレも。
ブサかわいい?
ぶさいくだけどかわいいってヤツ。
キモいけれども、何とも言えない味がある(含:ブサかわいい)とかってんならわかるんですよ。
でも、「味がある」ってのを、かわいいと置き換えるのはあまりにも大ざっぱすぎやしないか・・・と。
ま、いいんですけどね。
だって、ホラ。
本日のおみや。(From 父)
・・・・負けたよ。
キモいけどかわいい。
コイツのコトかヾ(≧□≦*)ノ!!!
「こびとずかん」ってシリーズらしいです。
他にも、フィギアや絵本もあるらしいんですが、今回は入浴剤をチョイス。
よくあるじゃないですか。
入浴剤が溶けたら中から小さいのが出てくるヤツ。
アレです。
兄と仲良く1個ずつです。
だって見たかったんだもの。どーしても。
コイツがプカーーーって浮いてくるところ( ̄∇ ̄;) 。
深いなぁw( ̄▽ ̄;)w。
キモかわいい。
もしや、コテツのチャック開けたら出てくるのはコイツらではΣ(・ω・ノ)ノ!?!