2011年05月31日
今日も笑っとけ。
なんか、もう。
衝撃的なハナシ続きでどうにかなってしまいそうなんですが(大げさ)
母、明日から無職ですってよ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(泣)
閉店するから解雇→やっぱり何とかなるみたいだから、とりあえず今まで通りってカンジかと思ってたんですが。
どうやら上司①と上司②の間でも話がまとまってなかったみたいで。
上司①が「今日までごくろうさん」と言えば、
上司②は「そんなの聞いてない。つか、明日からのシフトどーすんだ?!」と返す。
ええ。私も聞いてませんでしたとも┐( ̄ヘ ̄)┌
立場的には上司①の方が上。(たぶん)
早いハナシがリストラですかね。
上司②からは引きとめられましたが、
なんだか急に面倒になって、辞めてやりました( -з)
明日のシフト?!
知るかっつーの( ̄‥ ̄)=3
無責任?
いや、いや。
そもそも、上司間でハナシまとまってないとかナイでしょ。
一事が万事そんなカンジですもの。
(今回も、初めに解雇とか言い出したのは上司①。とりあえず現状維持って言ってたのは上司②)
さっそく、ハローワーク行ってきましたよヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
前回面接したトコロは全滅だったしねww
なんとか近場で決まらないかなぁ。
来週、面接っす。

ありえない姿勢で爆睡中のコテツ。
と、風呂上りのわたす( ̄∇ ̄*)ゞ
いや。寝づらいでしょ?それ。
何があっても、コテツの食い扶持くらい稼がなきゃね。
女は根性!!
衝撃的なハナシ続きでどうにかなってしまいそうなんですが(大げさ)
母、明日から無職ですってよ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(泣)
閉店するから解雇→やっぱり何とかなるみたいだから、とりあえず今まで通りってカンジかと思ってたんですが。
どうやら上司①と上司②の間でも話がまとまってなかったみたいで。
上司①が「今日までごくろうさん」と言えば、
上司②は「そんなの聞いてない。つか、明日からのシフトどーすんだ?!」と返す。
ええ。私も聞いてませんでしたとも┐( ̄ヘ ̄)┌
立場的には上司①の方が上。(たぶん)
早いハナシがリストラですかね。
上司②からは引きとめられましたが、
なんだか急に面倒になって、辞めてやりました( -з)
明日のシフト?!
知るかっつーの( ̄‥ ̄)=3
無責任?
いや、いや。
そもそも、上司間でハナシまとまってないとかナイでしょ。
一事が万事そんなカンジですもの。
(今回も、初めに解雇とか言い出したのは上司①。とりあえず現状維持って言ってたのは上司②)
さっそく、ハローワーク行ってきましたよヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
前回面接したトコロは全滅だったしねww
なんとか近場で決まらないかなぁ。
来週、面接っす。

ありえない姿勢で爆睡中のコテツ。
と、風呂上りのわたす( ̄∇ ̄*)ゞ
いや。寝づらいでしょ?それ。
何があっても、コテツの食い扶持くらい稼がなきゃね。
女は根性!!
2011年05月30日
笑っとけ。
はい。
ついに来ました。
学級閉鎖┏(_□_:)┓iii
水曜日までだってさー( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(泣)
もうね、笑うしかないね。
ようやく学校行けたと思ったら総練習ですもの。
兄、運動会の練習2日しかしてないw
ま、それもある意味面白いか。
彼は「記録より記憶(byシンジョー)班」ですし。
本番であたふたしてる兄を眺めるのもまたヨシ(鬼)
今年はある意味見ものですわよ。奥さん( ̄∀ ̄*)
ついに来ました。
学級閉鎖┏(_□_:)┓iii
水曜日までだってさー( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(泣)
もうね、笑うしかないね。
ようやく学校行けたと思ったら総練習ですもの。
兄、運動会の練習2日しかしてないw
ま、それもある意味面白いか。
彼は「記録より記憶(byシンジョー)班」ですし。
本番であたふたしてる兄を眺めるのもまたヨシ(鬼)
今年はある意味見ものですわよ。奥さん( ̄∀ ̄*)
2011年05月29日
そんなに見つめないで
なんだか、朝起きたらものすごく寒くて、
おまけに頭まで痛くて。
あぁ、こりゃあ兄のインフル貰ったかな・・・と
熱を測ったら
34.8℃ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)ノ
そういえば、昔お祖父ちゃんが危篤だからって病院に駆けつけたら
今の母位の体温だったなぁ(遠い目)
大丈夫なのか?私?
まぁ、いつも大体こんなカンジなんで、今更どーってコトないんですが。
で、本日はあいにくの雨模様。

光線発射中。
そんなトコロに座り込んでも散歩には行けません。
レインコートは雨に濡れるのは防げても、防寒にはなりません。
前に散歩行ってカタカタ震えてたのアナタじゃないですか。
まるで、寒がってるのに無理やり散歩してるバカ飼い主みたいだったのよ。母。
だから行きません( ̄‥ ̄)=3
それにしても、もう6月も目前なのに。
いつになったらスコーーンと暑くなるんだろう。
でも、ストーブも着けません。
なんか負けた気がするから。(何に?)
おまけに頭まで痛くて。
あぁ、こりゃあ兄のインフル貰ったかな・・・と
熱を測ったら
34.8℃ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)ノ
そういえば、昔お祖父ちゃんが危篤だからって病院に駆けつけたら
今の母位の体温だったなぁ(遠い目)
大丈夫なのか?私?
まぁ、いつも大体こんなカンジなんで、今更どーってコトないんですが。
で、本日はあいにくの雨模様。
光線発射中。
そんなトコロに座り込んでも散歩には行けません。
レインコートは雨に濡れるのは防げても、防寒にはなりません。
前に散歩行ってカタカタ震えてたのアナタじゃないですか。
まるで、寒がってるのに無理やり散歩してるバカ飼い主みたいだったのよ。母。
だから行きません( ̄‥ ̄)=3
それにしても、もう6月も目前なのに。
いつになったらスコーーンと暑くなるんだろう。
でも、ストーブも着けません。
なんか負けた気がするから。(何に?)
2011年05月28日
ダックちゃん From スペイン
兄のインフルでバタバタなコテツ家に

コテツにプレゼントが届きました。
結構前に、コテツへの誕生日プレゼントに・・・って母が注文してたものだったんだけど、
ようやく到着。
なぜなら、Fromスペインだから。
いや、スペインに発注したのはショップなんだけど(>▽<;;
母はそこに注文しただけなんだけど。
欲しいのが品切れ中で、取り寄せてからの発送なんで時間かかりますって言われてたんだけど。
すっかり忘れてたわヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)ノ
まぁ、でも。

カミカミしたり。
(ピコピコなるのでものすごくウルサイ)

添い寝したり。
(うっすら笑ってらっさる・・・様な気がする)
なんでいきなりおもちゃ貰えたのか、本人は全く分かってないだろうけど、
何にせよ気に入っていただけたようで何よりヽ( ̄▽ ̄)ノ
ダックさんもシマシマさんもわざわざ遠路はるばる海を渡って来た甲斐があるってもんです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
さて、兄のインフルエンザですが、
イナビル&小5男子のアホみたいな回復力のおかげで順調に回復に向かっております。
つか、すでに全快と言っても差支えないのでは・・・?
元気なのに遊びには行けない=発散しようがない。
そんな小学生男子くらい恐ろしいものはないです(T▽T)
ただ、やっぱり・・・と言うか、なんと言うか。
5年生を中心にインフルエンザ流行り出した模様。
完全に兄キッカケではないですかε=ε=ε=(ノTдT)ノ
うぅ。
申し訳ないm(_ _;)m
どうか予定通り運動会が開催されますように~~\(-ω- )三( -ω-)/~~
コテツにプレゼントが届きました。
結構前に、コテツへの誕生日プレゼントに・・・って母が注文してたものだったんだけど、
ようやく到着。
なぜなら、Fromスペインだから。
いや、スペインに発注したのはショップなんだけど(>▽<;;
母はそこに注文しただけなんだけど。
欲しいのが品切れ中で、取り寄せてからの発送なんで時間かかりますって言われてたんだけど。
すっかり忘れてたわヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)ノ
まぁ、でも。
カミカミしたり。
(ピコピコなるのでものすごくウルサイ)
添い寝したり。
(うっすら笑ってらっさる・・・様な気がする)
なんでいきなりおもちゃ貰えたのか、本人は全く分かってないだろうけど、
何にせよ気に入っていただけたようで何よりヽ( ̄▽ ̄)ノ
ダックさんもシマシマさんもわざわざ遠路はるばる海を渡って来た甲斐があるってもんです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
さて、兄のインフルエンザですが、
イナビル&小5男子のアホみたいな回復力のおかげで順調に回復に向かっております。
つか、すでに全快と言っても差支えないのでは・・・?
元気なのに遊びには行けない=発散しようがない。
そんな小学生男子くらい恐ろしいものはないです(T▽T)
ただ、やっぱり・・・と言うか、なんと言うか。
5年生を中心にインフルエンザ流行り出した模様。
完全に兄キッカケではないですかε=ε=ε=(ノTдT)ノ
うぅ。
申し訳ないm(_ _;)m
どうか予定通り運動会が開催されますように~~\(-ω- )三( -ω-)/~~
2011年05月25日
兄、インフる。
兄が朝から無駄にテンション高い時は・・・
①その日、ものすごーーーーく楽しみな事がある。
②その日、ものすごーーーーく嫌な事がある。
な、パターンなんですが。
今日は、特にいい事も嫌な事も思い浮かばず。
ふと、顔を見ると真っ赤じゃないですか!!(゚ロ゚屮)屮
なんか、心なしか目もトローンとしてるし・・・。
そういえば、
元気だったから忘れてたけど(鬼母)、昨日学校で熱だして保健室行ったって。
慌てて熱計ったら
・・・38.2℃\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
学校お休み決定&病院へGO!!
結果、インフルエンザB型陽性 (* ̄- ̄)人 i~
まさかの5月インフル。
ま、コテツ地方を見事に通り越して両隣のまちで軒並み学級閉鎖中っていうんだから、
(インフルエンザのサンドイッチです。コテツ地方は具ですよ、具。)
間違って兄がどこかから拾ってきたって驚きはしないんですが・・・。
運動会まで1週間ちょっと。
何故に今?!
兄は順調にいけば来週には学校行けるから、運動会は大丈夫だろうけど。
流行っちゃったらどないしましょ。
えーーと。
コテツ地方にお住いの小学生&父兄の皆様。
のどから血出るくらいうがいして下さい。
そして、皮すりむけるまで手洗って下さい(-人-)(-人-)(-人-)
それにしても。
こんな事言うのはアレなんですが・・・。
うるさい兄が静かだと
ちょっと面白い(。・m・)
いや、面白いは語弊があるな・・・。
かなり新鮮?!(鬼母、再び)
ここ何年か熱出したことないし。
熱出しても割と平気な体質というか、逆に元気だったりするし。
その兄が、ぐったり。
流石インフルエンザ(違)
そして、アレなのね。
食欲だけはあるのね。普通に。
食べれないよりはいいんだろうけど、
何食べたい?って聞いたら
「肉!!から揚げかとんかつ!!」て即答するのはどうかと思うよ?
39℃近い人の食べるものじゃないから( ̄‥ ̄)=3
それから、コテツ。

ちゃっかり毛布も半分こ。
今日くらいソファ譲ってあげたらどうかね。
①その日、ものすごーーーーく楽しみな事がある。
②その日、ものすごーーーーく嫌な事がある。
な、パターンなんですが。
今日は、特にいい事も嫌な事も思い浮かばず。
ふと、顔を見ると真っ赤じゃないですか!!(゚ロ゚屮)屮
なんか、心なしか目もトローンとしてるし・・・。
そういえば、
元気だったから忘れてたけど(鬼母)、昨日学校で熱だして保健室行ったって。
慌てて熱計ったら
・・・38.2℃\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
学校お休み決定&病院へGO!!
結果、インフルエンザB型陽性 (* ̄- ̄)人 i~
まさかの5月インフル。
ま、コテツ地方を見事に通り越して両隣のまちで軒並み学級閉鎖中っていうんだから、
(インフルエンザのサンドイッチです。コテツ地方は具ですよ、具。)
間違って兄がどこかから拾ってきたって驚きはしないんですが・・・。
運動会まで1週間ちょっと。
何故に今?!
兄は順調にいけば来週には学校行けるから、運動会は大丈夫だろうけど。
流行っちゃったらどないしましょ。
えーーと。
コテツ地方にお住いの小学生&父兄の皆様。
のどから血出るくらいうがいして下さい。
そして、皮すりむけるまで手洗って下さい(-人-)(-人-)(-人-)
それにしても。
こんな事言うのはアレなんですが・・・。
うるさい兄が静かだと
ちょっと面白い(。・m・)
いや、面白いは語弊があるな・・・。
かなり新鮮?!(鬼母、再び)
ここ何年か熱出したことないし。
熱出しても割と平気な体質というか、逆に元気だったりするし。
その兄が、ぐったり。
流石インフルエンザ(違)
そして、アレなのね。
食欲だけはあるのね。普通に。
食べれないよりはいいんだろうけど、
何食べたい?って聞いたら
「肉!!から揚げかとんかつ!!」て即答するのはどうかと思うよ?
39℃近い人の食べるものじゃないから( ̄‥ ̄)=3
それから、コテツ。
ちゃっかり毛布も半分こ。
今日くらいソファ譲ってあげたらどうかね。
2011年05月24日
今日のセキグチさん。
中指をザックリ切ってしまいました。
しかも先っちょ(TmT)
これが、痛いの痛くないのって。
いちいち目ん玉飛び出るくらい痛いちゅーのヾ(。`Д´。)ノ
そもそも、なんで切ったかと言うとですね、
ストーブの裏のファンを掃除してたんですよ。
ご丁寧にアミみたいのでカバーしてあるんで、掃除機のない我が家が掃除しようとするなら
カバーを外して直でイカなくてはならんのですよ( ̄‥ ̄)=3
で、外したはずみでクルクル回るファンを指で止めようとした、その時。
ザックリ・・・です。
ファン、甘く見てました。
案外鋭いのね。
だからカバーなのね il||li. _| ̄|○il||li
でも、まぁ。
中指痛いけど、ずっと気になってたところがスッキリしたし、いいか。
勢い余って背面カバーも外して掃除したし。
掃除し終わって、元通り組み立て直したはずなのにネジが3個余ってるけど、
きっとたいした問題ではないのよね( ̄∇ ̄;)
それにしても、普段中指のアリガタミを感じることは少ないけれど、
使えないのは思いのほか不便。
キーボードだって、意識してなかったけど中指の出番は多かったみたいで、
今も油断して中指使って、いちいち飛び上がってるけど。
いままでごめんね。
そして、ありがとう。中指。
そんな、よくわからないテンションのまま、
今日のコテツ。

関〇宏ポーズ。
分かりますでしょうか。
「100人に聞きました」の時のお約束ポーズ。(分かんなかったらスルーで。)
最近よくこのポーズで、ソファを陣取り下々のモノを眺めております。
関口さんというか、お大臣ポーズ?
それにしても、痛いなぁ。
サカム〇アしてお風呂入らなきゃ。
でも、アレも痛いんだよなぁ。
限りなく接着剤だし。
自分ガンプラにでもなった様な気分。
しかも先っちょ(TmT)
これが、痛いの痛くないのって。
いちいち目ん玉飛び出るくらい痛いちゅーのヾ(。`Д´。)ノ
そもそも、なんで切ったかと言うとですね、
ストーブの裏のファンを掃除してたんですよ。
ご丁寧にアミみたいのでカバーしてあるんで、掃除機のない我が家が掃除しようとするなら
カバーを外して直でイカなくてはならんのですよ( ̄‥ ̄)=3
で、外したはずみでクルクル回るファンを指で止めようとした、その時。
ザックリ・・・です。
ファン、甘く見てました。
案外鋭いのね。
だからカバーなのね il||li. _| ̄|○il||li
でも、まぁ。
中指痛いけど、ずっと気になってたところがスッキリしたし、いいか。
勢い余って背面カバーも外して掃除したし。
掃除し終わって、元通り組み立て直したはずなのにネジが3個余ってるけど、
きっとたいした問題ではないのよね( ̄∇ ̄;)
それにしても、普段中指のアリガタミを感じることは少ないけれど、
使えないのは思いのほか不便。
キーボードだって、意識してなかったけど中指の出番は多かったみたいで、
今も油断して中指使って、いちいち飛び上がってるけど。
いままでごめんね。
そして、ありがとう。中指。
そんな、よくわからないテンションのまま、
今日のコテツ。

関〇宏ポーズ。
分かりますでしょうか。
「100人に聞きました」の時のお約束ポーズ。(分かんなかったらスルーで。)
最近よくこのポーズで、ソファを陣取り下々のモノを眺めております。
関口さんというか、お大臣ポーズ?
それにしても、痛いなぁ。
サカム〇アしてお風呂入らなきゃ。
でも、アレも痛いんだよなぁ。
限りなく接着剤だし。
自分ガンプラにでもなった様な気分。
2011年05月22日
動かぬ証拠。
午前中はなんだかはっきりしない天気だったけど、
昼からは天気も回復。
なので、
ぐるっといつものコースをまわった後、近所の公園へ。

本日もたんぽぽてんこ盛り。
前回のタンポポ染めがようやく薄れてきたと思ったのに
また染め直されるのね(TmT)
いいんだけど。
これもコテツが幸せな証拠なのよ byMOMONGAさん。
ん?!

何してんだ?
はっ!!(゚ロ゚屮)屮
食ってるね。
あれは間違いなく食ってるね(゚皿゚メ)

ほらヾ(*`Д´*)ノ"
ベロに花びら付いてるしww
タンポポ染め、本日もいい仕上がりです。
って、岡本〇人か?!
人間だって、たんぽぽ天ぷらにしたりサラダにするしさ。
根っこはコーヒーの代わりになるし(祖父ちゃんが毎年作ってた。美味かったし。)
食べてダメな事はないのかもしれないけど・・・。
ゴハン足りないんですか?
母へのあてつけですか?!
・・・・たんぽぽでお腹いっぱいになるなら、それもアリか?!
(ダメ飼い主。注:良い子は真似なさいませんよう。)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
人間チームは正しく調理していただきます。
(タンポポじゃないけど)

黒蜜ゼリー&よもぎ白玉。
わざわざ遠くの山でヨモギむしってこなくても、
家の前の空き地にわさわさ茂ってましたww
黒砂糖をたくさん頂いたので、黒蜜も手作り。
それをゆるめのゼリーにしました。
見た目的には漢方のカメゼリーみたいで、一瞬怯みますが、
食べたら普通に美味しゅうございました。
昼からは天気も回復。
なので、
ぐるっといつものコースをまわった後、近所の公園へ。
本日もたんぽぽてんこ盛り。
前回のタンポポ染めがようやく薄れてきたと思ったのに
また染め直されるのね(TmT)
いいんだけど。
これもコテツが幸せな証拠なのよ byMOMONGAさん。
ん?!
何してんだ?
はっ!!(゚ロ゚屮)屮
食ってるね。
あれは間違いなく食ってるね(゚皿゚メ)
ほらヾ(*`Д´*)ノ"
ベロに花びら付いてるしww
タンポポ染め、本日もいい仕上がりです。
って、岡本〇人か?!
人間だって、たんぽぽ天ぷらにしたりサラダにするしさ。
根っこはコーヒーの代わりになるし(祖父ちゃんが毎年作ってた。美味かったし。)
食べてダメな事はないのかもしれないけど・・・。
ゴハン足りないんですか?
母へのあてつけですか?!
・・・・たんぽぽでお腹いっぱいになるなら、それもアリか?!
(ダメ飼い主。注:良い子は真似なさいませんよう。)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
人間チームは正しく調理していただきます。
(タンポポじゃないけど)
黒蜜ゼリー&よもぎ白玉。
わざわざ遠くの山でヨモギむしってこなくても、
家の前の空き地にわさわさ茂ってましたww
黒砂糖をたくさん頂いたので、黒蜜も手作り。
それをゆるめのゼリーにしました。
見た目的には漢方のカメゼリーみたいで、一瞬怯みますが、
食べたら普通に美味しゅうございました。
2011年05月20日
桜とたんぽぽとコテツ。
いやぁ。
この頃コテツ山盛りで、いっちょまえに犬ブログっぽい。
・・・いつまでネタが続くかわかんないけど(汗)
そんな訳で、本日もコテツ満載でひとつ。
先日、勝手に標本木に認定したお散歩コースの桜の木。

満開ざんす~ヾ(  ̄▽)ゞ
ホントはとっくに満開だったんだけど、朝っぱらからパークゴルフしに来てる人とかが
結構いらっさって、チキンな私は写メ一枚撮るコトも出来ず(; ̄ー ̄A
本日意を決して撮って来た次第。
で、桜と言えば

近所の公園。
見上げたら空一面の満開の桜・・・もゴージャスでステキですが、
桜を至近距離で見下ろす、というか目線に桜ってのもまたオツなもんですなぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
そして。

タンポポも満開。
で、走ったり転がったりしてるうちに

コテツのタンポポ染め、いっちょ上がり。
画像じゃ分かりづらいかもですが・・・。
足とかお腹まわりとか、ほんのり黄色。
いかんせん短足班なもんで、足どころかお腹まわりまで黄色くなるのが悲しいトコロww
シャワーで流した位じゃ落ちないんだな。コレが(;゚□゚)
この頃コテツ山盛りで、いっちょまえに犬ブログっぽい。
・・・いつまでネタが続くかわかんないけど(汗)
そんな訳で、本日もコテツ満載でひとつ。
先日、勝手に標本木に認定したお散歩コースの桜の木。
満開ざんす~ヾ(  ̄▽)ゞ
ホントはとっくに満開だったんだけど、朝っぱらからパークゴルフしに来てる人とかが
結構いらっさって、チキンな私は写メ一枚撮るコトも出来ず(; ̄ー ̄A
本日意を決して撮って来た次第。
で、桜と言えば
近所の公園。
見上げたら空一面の満開の桜・・・もゴージャスでステキですが、
桜を至近距離で見下ろす、というか目線に桜ってのもまたオツなもんですなぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
そして。
タンポポも満開。
で、走ったり転がったりしてるうちに
コテツのタンポポ染め、いっちょ上がり。
画像じゃ分かりづらいかもですが・・・。
足とかお腹まわりとか、ほんのり黄色。
いかんせん短足班なもんで、足どころかお腹まわりまで黄色くなるのが悲しいトコロww
シャワーで流した位じゃ落ちないんだな。コレが(;゚□゚)
2011年05月18日
オレ、5才。
はい。
本日をもちましてコテツさん、めでたく5才です♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.

なのに、画像が生首風味な件。
この5年間、色々ありました。
赤ちゃん返りしたり、ヴァセリン一気食いして病院担ぎ込まれたり、
実家のコーギーに追い掛け回されて階段転げ落ちたり。
兄と一緒に調子に乗って用水路にダイブしたこともあったっけ・・・ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)ノ
今でこそ、落ち着きましたがちょいちょい脱走もしたしε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
(半泣きで探しに行くのは兄の仕事ww)
・・・・やばい。
思い出したら泣けてきた。(大真面目。)
生まれてきてくれてありがとう。
うちの子になってくれてありがとう。
これからも、よろしくね。
本日をもちましてコテツさん、めでたく5才です♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
なのに、画像が生首風味な件。
この5年間、色々ありました。
赤ちゃん返りしたり、ヴァセリン一気食いして病院担ぎ込まれたり、
実家のコーギーに追い掛け回されて階段転げ落ちたり。
兄と一緒に調子に乗って用水路にダイブしたこともあったっけ・・・ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)ノ
今でこそ、落ち着きましたがちょいちょい脱走もしたしε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
(半泣きで探しに行くのは兄の仕事ww)
・・・・やばい。
思い出したら泣けてきた。(大真面目。)
生まれてきてくれてありがとう。
うちの子になってくれてありがとう。
これからも、よろしくね。
2011年05月16日
まるものコ。
最近コテツの散歩中に
「あっ!まるもの犬だ!!」って言われます。
どうも。
まるものコです。
ドラマやってるらしいですね。
なんでも、しゃべるシュナウザーが出てくるとか。
いや、まるもでもマリモでもいいんですけど
なんだかんだ言っても
うちのコがイチバンかわいいざんす~ヾ(  ̄▽)ゞ
って全国のシュナウザー飼いの皆様は思ってるハズ。
・・・思ってるよね?
・・・・・母だけ?
2011年05月12日
春いろいろ。
最近コテツのお散歩コースを変更したんですが、
そこにある桜の木をば、
勝手にコテツ家標本木に決定ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
惜しい!!
が、その2本お隣は

すでに五分咲き。
なぜに( ̄ー ̄?)
同じコースに植わってるんだから、きっと植えた時期も同じであるはずなのに、
なんでヤツのみ咲いちゃってるのか・・・。
なんか、自分が推してたジャ〇ーズJr.の子が世間一般ではいまいちパッとしない・・・的な。
そんな残念なカンジ。
いや、ジャ〇ーズJr.に入れ込んでた経験はないんで分かんないけど。

そんな母の複雑な心境などお構いなしに、
コテツはガンガン歩きます。
この散歩コース、地味~に坂道になってまして、慣れるまでは結構キツイかった。
いかにも坂道っ!!ってんならこっちも気合い入れて登ろうかって気になるんですが、
いかんせん地味故。
気が付いたら足に来る (_ _,)/~~
誰か!!誰か皇〇をっ!!
母の膝が叫んでます!
声も枯れるほどSOSを叫んでます<(゚ロ゚;)>
それでも、コテツはその後立ち寄るいつもの公園でもびゅんびゅん走り回れるんだから、
すっかりオッサン扱いされてる割に意外と体力あるのかしら。
つか、母が体力なさすぎなのか?!
(人間換算では)同い年ですのにヽ(  ̄д ̄;)ノ
あ、今日はお土産付き。

草餅。
(ヤツの鼻が見切れてますなww)
ふと足元を見ると、ヨモギがごっそり生えてまして。
しっかり収穫して参りました(*゚ー゚)>
この辺の方は、ヨモギには食指が動かないのかほぼ手つかず。
蕗やワラビならこうはいかないのに。
ま、おかげで柔らかいとこ選んでこれたからいいけど。
まだまだ生えてたから、育ちきっちゃう前に収穫して来ようっと。
そこにある桜の木をば、
勝手にコテツ家標本木に決定ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
惜しい!!
が、その2本お隣は
すでに五分咲き。
なぜに( ̄ー ̄?)
同じコースに植わってるんだから、きっと植えた時期も同じであるはずなのに、
なんでヤツのみ咲いちゃってるのか・・・。
なんか、自分が推してたジャ〇ーズJr.の子が世間一般ではいまいちパッとしない・・・的な。
そんな残念なカンジ。
いや、ジャ〇ーズJr.に入れ込んでた経験はないんで分かんないけど。
そんな母の複雑な心境などお構いなしに、
コテツはガンガン歩きます。
この散歩コース、地味~に坂道になってまして、慣れるまでは結構キツイかった。
いかにも坂道っ!!ってんならこっちも気合い入れて登ろうかって気になるんですが、
いかんせん地味故。
気が付いたら足に来る (_ _,)/~~
誰か!!誰か皇〇をっ!!
母の膝が叫んでます!
声も枯れるほどSOSを叫んでます<(゚ロ゚;)>
それでも、コテツはその後立ち寄るいつもの公園でもびゅんびゅん走り回れるんだから、
すっかりオッサン扱いされてる割に意外と体力あるのかしら。
つか、母が体力なさすぎなのか?!
(人間換算では)同い年ですのにヽ(  ̄д ̄;)ノ
あ、今日はお土産付き。
草餅。
(ヤツの鼻が見切れてますなww)
ふと足元を見ると、ヨモギがごっそり生えてまして。
しっかり収穫して参りました(*゚ー゚)>
この辺の方は、ヨモギには食指が動かないのかほぼ手つかず。
蕗やワラビならこうはいかないのに。
ま、おかげで柔らかいとこ選んでこれたからいいけど。
まだまだ生えてたから、育ちきっちゃう前に収穫して来ようっと。
2011年05月08日
緊急事態!!!
メーデー!!メーデー(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」!!
緊急事態勃発ですよーーーーー!!
コテツ家、上半期最大のピンチが!!

ガムテの下に、カメコ。(注:カメムシですよ。)
カメムシだから嫌なのかしらと思って名前付けてみたけど、
嫌な事にかわりナシ。(当たり前)
なので、ガムテ囲んで家族会議。
「第一回 このガムテは誰が剥がすんじゃい決定会議」
喧々諤々、戦々恐々。
そもそも、カメコ退治にはガムテだって言いだしたのは兄なんだから、
責任もって兄がはがしなさいよ w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
母は無理。
つか、写メ撮ってる場合じゃないんだけど。
・・・・・・・・・(;゚ロ゚)
こうなったら、父が帰ってくるのを待つしかないわΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それまでカメコはいないコトにしましょう。
徹底的に無視しましょう。
虫だけに無視。
いや、上手い事言ってる場合じゃないや。(上手い事?)
そして、帰って来た父が
「こんなトコにガムテ貼るなよ~」とか何とか言いながら
気づかずにペリっとしてくれるのを待ちましょう。
そうしましょう。
あぁ。
今日くらい父が帰ってくるのが待ち遠しいことあったかしら。
新婚さん時代でもなかった気がする。
さぁ。
どうなるコテツ家!!
緊急事態勃発ですよーーーーー!!
コテツ家、上半期最大のピンチが!!

ガムテの下に、カメコ。(注:カメムシですよ。)
カメムシだから嫌なのかしらと思って名前付けてみたけど、
嫌な事にかわりナシ。(当たり前)
なので、ガムテ囲んで家族会議。
「第一回 このガムテは誰が剥がすんじゃい決定会議」
喧々諤々、戦々恐々。
そもそも、カメコ退治にはガムテだって言いだしたのは兄なんだから、
責任もって兄がはがしなさいよ w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
母は無理。
つか、写メ撮ってる場合じゃないんだけど。
・・・・・・・・・(;゚ロ゚)
こうなったら、父が帰ってくるのを待つしかないわΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それまでカメコはいないコトにしましょう。
徹底的に無視しましょう。
虫だけに無視。
いや、上手い事言ってる場合じゃないや。(上手い事?)
そして、帰って来た父が
「こんなトコにガムテ貼るなよ~」とか何とか言いながら
気づかずにペリっとしてくれるのを待ちましょう。
そうしましょう。
あぁ。
今日くらい父が帰ってくるのが待ち遠しいことあったかしら。
新婚さん時代でもなかった気がする。
さぁ。
どうなるコテツ家!!
2011年05月06日
オツカレ兄弟。
今日から兄の水泳少年団。
兄の通う小学校にはないので(唯一ある野球には全く興味ナス)
隣町まで通います。
前世がワカメか昆布じゃないか?!ってくらい水に入ると生き生きしだす兄。
魚ではなく海藻!!(゚ロ゚屮)屮
「だって、「泳ぐ」事よりも潜ったりしたりする方が楽しいんだもーん(本人談)」らしいです。
いいけどね。どっちでも( ̄∇ ̄*)ゞ
で、兄がせっせと泳いでる間に
弟は

狂犬病の予防接種へ。
プールの近くなんです。
いつもお世話になってる病院が。
去年も兄のプールついでに病院ってパターンだったんで、慣れたもんです。
注射の度にいちいちギャーギャー大騒ぎの兄とは大違い。
なんだかコテツの背中が頼もしく見えるのは気のせいでしょうか。
ええ。気のせいですとも(*`д´)b
ついでに色々と健康状態もチェックしてもらえるんですけど、
「散歩とか結構いってるでしょ?」とか、
「リードひっぱるでしょう?」とか
「走り回るのもスキ?」とか。
エスパーか?!(゚ロ゚屮)屮
と、ズバズバ言い当てるお医者さん。
「爪切り必要ないくらい爪が削れてて、芯見えてる」らしいです。
黒爪なので(白爪ちゃんは光にかざすと血管が透けて見える)、
臨界点が目に見えないからアスファルトはなるべく避けて散歩の後は血でたりしてないか気を付けて見てあげて・・・と。
エスパーではなく天才獣医師だったのね( ̄∇ ̄*)
んで、その後、これまた定番コースのパン屋さんへ。

看板犬の黒ラブちゃんにご挨拶。
手前の弟ちゃんがテンションMaxで大はしゃぎするのを、後ろからすかさずたしなめるお姉ちゃん。
ナイスコンビ♪(o ̄∇ ̄)/
人間用のついでに、コテツにってパンのミミも頂きましたヽ(゚▽゚*)
普段見てるのが黒ラブ2匹なんで、コテツがすごく小さく見えるそうですww
(ついさっき、「今がギリギリ」って言われてきたばっかりですのに。)
パンは美味いし、ワンコはかわいいし。
この定番コースはしばらく続きそうですな。
あ、母も泳いでこなきゃだった。
パン食ってる場合じゃないや・・・(TwT。)
兄の通う小学校にはないので(唯一ある野球には全く興味ナス)
隣町まで通います。
前世がワカメか昆布じゃないか?!ってくらい水に入ると生き生きしだす兄。
魚ではなく海藻!!(゚ロ゚屮)屮
「だって、「泳ぐ」事よりも潜ったりしたりする方が楽しいんだもーん(本人談)」らしいです。
いいけどね。どっちでも( ̄∇ ̄*)ゞ
で、兄がせっせと泳いでる間に
弟は
狂犬病の予防接種へ。
プールの近くなんです。
いつもお世話になってる病院が。
去年も兄のプールついでに病院ってパターンだったんで、慣れたもんです。
注射の度にいちいちギャーギャー大騒ぎの兄とは大違い。
なんだかコテツの背中が頼もしく見えるのは気のせいでしょうか。
ええ。気のせいですとも(*`д´)b
ついでに色々と健康状態もチェックしてもらえるんですけど、
「散歩とか結構いってるでしょ?」とか、
「リードひっぱるでしょう?」とか
「走り回るのもスキ?」とか。
エスパーか?!(゚ロ゚屮)屮
と、ズバズバ言い当てるお医者さん。
「爪切り必要ないくらい爪が削れてて、芯見えてる」らしいです。
黒爪なので(白爪ちゃんは光にかざすと血管が透けて見える)、
臨界点が目に見えないからアスファルトはなるべく避けて散歩の後は血でたりしてないか気を付けて見てあげて・・・と。
エスパーではなく天才獣医師だったのね( ̄∇ ̄*)
んで、その後、これまた定番コースのパン屋さんへ。
看板犬の黒ラブちゃんにご挨拶。
手前の弟ちゃんがテンションMaxで大はしゃぎするのを、後ろからすかさずたしなめるお姉ちゃん。
ナイスコンビ♪(o ̄∇ ̄)/
人間用のついでに、コテツにってパンのミミも頂きましたヽ(゚▽゚*)
普段見てるのが黒ラブ2匹なんで、コテツがすごく小さく見えるそうですww
(ついさっき、「今がギリギリ」って言われてきたばっかりですのに。)
パンは美味いし、ワンコはかわいいし。
この定番コースはしばらく続きそうですな。
あ、母も泳いでこなきゃだった。
パン食ってる場合じゃないや・・・(TwT。)
2011年05月05日
毎年恒例。
なんだか、ど平日なままG・Wも終了してしまいました。
そんなコテツ家。
今年もこの季節がやってまいりました。

つくしちゃん♪
季節外れの雪が降ったりして、
いつものお散歩コースのつくし畑(?)は今年は不作かしら・・・と思っていたらば、
家の前で大豊作w
何がそんなにコテツをトリコにするのかしら。
人間はこっち。

レモンケーキ。
日曜日に作ったのを今頃紹介w
正式な名前は知りません( ̄∇ ̄*)ゞ
レモンピールとレモン果汁どっさり。
本当はオレンジピールで作ります。
で、焼き上がりにオレンジ果汁をどぼどぼと。
イメージ的にはサバラン?
あれのノンアルコール&オレンジバージョンです。
今回はオレンジピールがなかったんで、レモン風味。
サッパリしてて美味でした(* ̄∇ ̄*)
そんなコテツ家。
今年もこの季節がやってまいりました。
つくしちゃん♪
季節外れの雪が降ったりして、
いつものお散歩コースのつくし畑(?)は今年は不作かしら・・・と思っていたらば、
家の前で大豊作w
何がそんなにコテツをトリコにするのかしら。
人間はこっち。
レモンケーキ。
日曜日に作ったのを今頃紹介w
正式な名前は知りません( ̄∇ ̄*)ゞ
レモンピールとレモン果汁どっさり。
本当はオレンジピールで作ります。
で、焼き上がりにオレンジ果汁をどぼどぼと。
イメージ的にはサバラン?
あれのノンアルコール&オレンジバージョンです。
今回はオレンジピールがなかったんで、レモン風味。
サッパリしてて美味でした(* ̄∇ ̄*)
2011年05月02日
続 うれしはずかし
はい。
さっそく行ってきました。
ハローワーク(*ノ∇)ゝ
車に乗ってから、ハローワークの場所を知らないことに気が付いたり、
何とかたどり着いたものの、駐車場の余りの激混みっぷりに恐れをなしてUターンしそうになったり。
求職以前にすったもんだしつつ、
なんとか2件に履歴書送るトコまでこぎ着けました( ̄∇ ̄*)ゞ
あとは、面接日を待つのみ。
まぁ、未だ上司からキチンとした話聞いてないんで
見切り発車も甚だしい訳ですが・・・。
いいんです。
今回履歴書送ったどっちかに無事に引っかかったら辞めればいいんです(悪)
それにしても、アレですね。
ハローワークってトコは思ってた以上に
小奇麗で、そしてハイテク(母比)
なんか、どうも「職安」ってイメージから離れられなくて、

こんなメガネかけた方が
(あっ!!黒いウデ抜き忘れた!!)
嫌味たらたら言いながらファイル捲ってる「ザ・お役所仕事」ってイメージだったんですが・・・。
明るくて小奇麗なカウンターで、キレイなおねいさんが
あっという間に書類出してくれて。
履歴書書くときの注意点だとか、郵送する際のポイントだとか
何から何まで懇切丁寧に教えていただいちゃってヽ( ̄▽ ̄)ノ
ひょっとして、母、出来の悪い小学生にでも見えたのかしら・・・( ̄□ ̄;)

職員の皆様。
申し訳ありませんでした。
これで無事に仕事見つかった暁には
足向けて寝れませんね。
・・・・・・・・・・ウソだけど。
そんな事キレーサッパリ忘れて、全部自分の手柄みたいにふんぞり返ってると思うけど。
さっそく行ってきました。
ハローワーク(*ノ∇)ゝ
車に乗ってから、ハローワークの場所を知らないことに気が付いたり、
何とかたどり着いたものの、駐車場の余りの激混みっぷりに恐れをなしてUターンしそうになったり。
求職以前にすったもんだしつつ、
なんとか2件に履歴書送るトコまでこぎ着けました( ̄∇ ̄*)ゞ
あとは、面接日を待つのみ。
まぁ、未だ上司からキチンとした話聞いてないんで
見切り発車も甚だしい訳ですが・・・。
いいんです。
今回履歴書送ったどっちかに無事に引っかかったら辞めればいいんです(悪)
それにしても、アレですね。
ハローワークってトコは思ってた以上に
小奇麗で、そしてハイテク(母比)
なんか、どうも「職安」ってイメージから離れられなくて、
こんなメガネかけた方が
(あっ!!黒いウデ抜き忘れた!!)
嫌味たらたら言いながらファイル捲ってる「ザ・お役所仕事」ってイメージだったんですが・・・。
明るくて小奇麗なカウンターで、キレイなおねいさんが
あっという間に書類出してくれて。
履歴書書くときの注意点だとか、郵送する際のポイントだとか
何から何まで懇切丁寧に教えていただいちゃってヽ( ̄▽ ̄)ノ
ひょっとして、母、出来の悪い小学生にでも見えたのかしら・・・( ̄□ ̄;)
職員の皆様。
申し訳ありませんでした。
これで無事に仕事見つかった暁には
足向けて寝れませんね。
・・・・・・・・・・ウソだけど。
そんな事キレーサッパリ忘れて、全部自分の手柄みたいにふんぞり返ってると思うけど。